人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日々徒然 +
by perky_pat
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
weblogの書き方
blogの作法というものがあるのかないのかわかりませんが、blogというもののテキストというのは、短くビシリとキメるものであるらしい。それが粋ってなもんなんでしょうか? そうやるとクールなんでしょうか? きゃーかっこいい、ice ice iceって感じ? mに「あなたの文章は長い」と言われた。共同でやりましょうとはじめたのに、「書くことがない」とちっとも書かないきみのかわりに書いているんじゃあないか、おれは。なれば必然的に長くなるでしょう?? 書くことがない?? 書くことなんてなんでもいいのよ、書くことなんて。おれなんてじぶんのサイト用に書くときも、なにも見当つけないままいきなり書きはじめること多いよ。現に今だってそうだし。ほら、よく作家なんかが口にする、「主人公がかってに動き出す」状態、あれを待てばいいのよ。書いてればななんとでもなるよ。継続は力なりというでしょ。あ、ちょっと違うか。閑話休題、まずは一文書いてみましょう。


「きょうわたしはマルエツへ買い物に行きました」

はいよくできました。ここではマルエツだけど、マルエツでもヨーカドーでもマルイでもとうきゅうでもサンバードナガサキヤでもなんでもいい。きみの好きなスーパーでいいんです。べつにその日マルエツに行った事実がなくてもいい。ウソ書いてもそんなのわかるひとなんか居ないって。


「買い物の帰りに向かいの本屋に寄りました」

おお、ほうらいいじゃないの! 読者のみなさんに何かが起こるよか〜んみたいなものを期待させるこの文章! そこで立ち読みでもした本のことでも書きゃいいのよ。おもしろかったとか、つまらなかったとか、こんなことが書いてあったとか、読んでこういうふうに思っただとか。


「立ち読みした『すてきな奥様』に、美味しそうな芋の煮っ転がしの作り方が書いてありました」 おわり

そうそうそう、これだけでいいのよ。グッジョブグッジョブ! 言っておいたほうがいいかな、前提として、ここでは一応「読者」というものの存在を想定している。読んでもらうこと。そして楽しませること。且つなにがしかの情報を与えること。websiteもそうですが、weblogも、これを全て、あるいはそのうちの何れかひとつをする場です。上の例では、「美味しそうな芋の煮っ転がしのつくりかた」が、『すてきな奥様』誌に書いてあるという情報を読者のひとに与えることができました。これだけ、これだけでいいんです。このweblogにやって来て、このテキストを読んだある主婦は、明日の朝、旦那と子供の送り出しもそこそこに書店に赴き、わくわくしながら『すてきな奥様』を手に取り、「美味しそうな芋の煮っ転がしのつくりかた」を読むかもしれないのです。場合によっては本を購入するかも知れません。そうなれば、本屋さんの懐を潤おわせることもできるんだぞ、きみの書いた文章で! 素晴らしいことじゃないか?


文責:Perkyことvicke
# by perky_pat | 2004-10-11 02:28 | 日々徒然
monsiur m vs. perky
きのうは友人m氏と CEATEC JAPAN (シーテック・ジャパン)に行って来ました。某電器メーカーにハウスデザイナーとして勤めている、かれのデザインしたケータイが、コンセプトモデルとして展示されるというので見に行ったのでした(なに?このカタカナだらけのイケ好かない文章!)。この友人は通っていた高校のサークルの先輩に当たるひとで、会うのは2年ぶりぐらい。お互いそんなに会ってなかったような気はあまりしなかったけれども。

神戸から新幹線でやってくるm氏と朝9時半に東京駅で待ち合わせて、京葉線で幕張へ。幕張って遠いからよほどのことがないかぎり(その「よほどのこと」も無視できるものが殆どなのだが)行きません。会場に着けば、午前中なのにもう結構なひとの数。平日でこれなのだから、休日はもっと混むんだろうなと思いました。それと天気。その前の日までの雨天がウソのようによいお天気でした。m氏は有名な雨男なので、僕は当日までヒヤヒヤしていたのですがね。かれの会社、○○○○のブースへ。あったあった。件のコンセプトモデルは専用のケースに入れられて、手に取ってみることはできなかったのですが、めちゃめちゃかっこよかった。事前にシーテックのレポートサイトで画像は見ていたけど、実際に見た方がやはりいい。ケータイというよりも、いろいろなことができる情報端末という感じかな。飽くまでコンセプトモデルなので、このままで生産/販売されることはまずないとのことだけど、売り出したら絶対売れますよ、これ。僕買います(ブースのコンパニオンのおねいさまも「私も欲しいです。色はカーキで」と言ってましたぜ)。匡体のメタリックな色使いが、ABU(スウェーデンの釣り具メーカー)の昔のリールのカラーを思い起こさせたので、「ABUのリール意識したでしょ?」ときいたのだけど、否定された。オールドのフィッシングタックルをコレクションしているm氏の頭にそのことがなかったとはとても思えないんだがなぁ。恥ずかしがるかれを、自分の作品が入っているケースの横に立たせ、1枚写真を撮影。

その後かれの会社のライバルのひとつでもある○○○のブースへ。行けば現在CMキャラで起用している、○○様のでっかいポスターが上から何枚も吊るされていてビビる。「これ○○様? なんか○○様ってオバハンみたいやろ」。あ、それ僕も同感、mさん。ウチの嫁さんも同じこと言ってますよ。「あー、ここのデザイン、いつみてもホンマおもろいわぁー」。自社製品のデザインも誉めましょうよ。僕個人は○○○の最近のデザインって、どれ見てもあんまり驚きがないので感心が薄い。

チバからトーキョーへ帰ってきて、六本木ヒルズへ行った。ぐるーっと廻ってやっぱりつまんないので早々に出、ちょっと街並みが見たいと言うので、そこから夕暮れの青山方面に歩き出す。途中、アンティークウォッチの店を冷やかして、最終的には渋谷へ。東急でm氏は鳩サブレを購入。奥さんと娘さんが好きなんだそう。神戸でも手に入るもんだと思っていたけど、どこにも売っていないらしい。元町の大丸とか行けばいかにも買えそうなのに。ちょっと意外。東急では僕もシフォンケーキを購入。嫁さん aka mから昼ごろに「お土産よろしく」とメールが来たので。

まだ帰りの新幹線に乗るまで時間があったので、飲みに行くことにした。喋りどおしで笑いどおし、あんなに関西弁を使うのも久しぶりで、とにかく楽しかった。脳がすこしは活性化したんじゃないかしら。渋谷から東京までまた送って行こうと思っていたのですが、気遣い無用と言うので、渋谷駅から東京駅までの行きかたと、大手町での丸の内線への乗り換え時の注意事項だけ伝える。渋谷駅の同じホームで、僕は田園都市線、m氏は半蔵門線の電車に乗り、お別れ。朝8時半に家を出て、帰るとちょうど12時間経っていました。楽しかったけど、さすがに疲れた。m氏はもっと疲れたことだろうけど。

お疲れさまでした。


文責:Perkyことvicke
# by perky_pat | 2004-10-08 20:42 | 日々徒然
sonic vs avedon
The Sonic Youthを聴き始めたのは、LPで言えば "Bad Moon Rising" が出たあたりのころ。当時のこのバンドの知名度のことを思えば信じられないけれども、国内盤が出ていた。僕はこのレコードを聴いてグループにハマり、"Goo" を手にするまでは、良きリスナーであり熱心なファンだった。ホントに。それに、今は主だったものを除いて手放してしまったけれども、かれらにそれなりの時間とお金を注ぎ込んだと思う。

"Bad Moon Rising" が出た翌年(1986年)には "Evol"、次の年には今回とりあげている "Sister" をリリースしている。マイナーバンドだった The Sonic Youth の名が、それまでよりも少し知られるようになったのは、"Bad Moon Rising" だろうけれど、それからしばらくして訪れるかれらの幸運(?)をもたらしたのは "Sister" だろう。はじめて聴いた時にもそう思ったけど、今聴いても名盤だと思うに違いない。思うに違いない、と書いたのは今は聴くことがないから。よく言われるように、思い出は、それが思い出だからこそ美しいのです。

ジャケットはキンキラキン、でもないか。見ればわかるように雑多な角版の写真を並べて、セロファンテープで貼り付けて、その上から金色のインクペンでいろいろ書/描いている。CHROMEのジャケットを下品にした感じ。写真を見てみよう。どこかの家の寝室とか、彗星とか、OX3頭とか、赤ちゃんとか。べつに使われている写真に意味はないように思う。オーバーオールを着た女の写真。歳は…そうだな、鮮明じゃなくってよく顔が見えないけど、18、9ぐらいかしら。サイケデリックな模様がかぶせられている。古のライトショーみたいなやつ。

大学に通っていた時分だったと思うけど、ある日タワレコでCD版の "Sister" を手に取った。好きなレコードはそうしてたから、"Sister" もCDで買い直そうとしたのかも知れない。でも結局買わなかったのだけど。手に取ったジャケットを裏に返すと、なにかしらの写真があったはずの左上の一角がスミで塗りつぶされている。なにがなんだか訳がわからなくなって、「?????」としばらくその場で固まってしまった。家に帰りLPの同じ箇所を見ると、そこは「オーバーオールを着た女の写真」があった場所。この写真を使ってヤバいことになったのかなと推測。

sonic vs avedon_b0035072_2134663.jpg


今年、10月に入ってすぐ、リチャード・アヴェドンという写真家が死んだ。81歳。客死。なんという幸せな死に方。『VOGUE』などファッション雑誌の仕事をはじめとして、主に人物撮影がかれのフィールド。アヴェドンの名前は知らなくても、彼の撮った写真をどこかで見たことがあるひとは多いと思います。有名だから。かれの代表的な作品(集)のひとつが "In the American West" 。名前の通りで、アメリカ合衆国の西部に暮らす様々な職種の人を撮ったもの。よければここのページに行ってください。抜粋を見ることが出来ます。「アレン・シルヴィ:流れ者」、「キャロル・クラッテンダン:バーテンダー」、などとその下にプロフィールが記された人物写真が掲載されています。そのつぎのページに行ってみてください。先ほどと同じようなページです。そのページの上部に、そばかすだらけで、髪の長いオーバーオール姿の女の写真がありますが、これがまさに「オーバーオールを着た女の写真」なのでした。

正確には女というよりも女の子。写真の下にやはりプロフィールを見ることができます:「Sandra Bennett, twelve year old」。Sandraちゃん12歳。12歳ってどんな職業だろう? オレもなれるもんならなってみたいぜ!という言い掛かりに近いヨタは置いといて、ある日を境に "Sister" ジャケにスミが塗られたのは、おそらくはこの女の子の写真を無断で使ったからでしょう。余談ですが、アヴェドンってギャラがべらぼうに高いらしく、作品使用料もそれに準ずるものだと思われます。でも、使用料を払う払わないじゃなく、それよりも作品を無断で使用した、というところがアヴェドンの怒りに触れたんだろうなー、と部外者の僕はかってに想像するのですが。

ところで、タワレコでスミ塗りsisterCDを手に取ったあの日からしばらくして僕は、ひょんなことから件の写真がリチャード・アヴェドンの手によるものだと知りました。写真家の名前は知っていたけど、その作品は知らない。逆の場合も多いけど、だいたいそんなもんでしょ。

アヴェドンの訃報を聞いて思い出したことがらでした。



文責:Perkyことvicke
# by perky_pat | 2004-10-05 21:04 | 音楽
ramones vs perky+pat and vicke
ramones vs perky+pat and vicke_b0035072_20304144.jpgRAMONESの音ってニヒルだなーと思います。聴いててもプレイしてる奴の顔がまったく思い浮かばないもの。non non, and nonって感じ。曲を構造そのままコピーすることは簡単かもしれない。でもかれらと同じように演奏するのは、それはそれは難しいことでしょう。よって、ニヒルをそのうちに飼っている御仁でないと、さまにならないかも知れん。しかしながら、こういうある種のニヒリズムを感じさせるバンドってザラにあるようでいて、実はそんなに無い。

ハナシはかわってRAMONES。高校生の時分の僕は、かれらのコピーバンドにいました。役割はDee-Dee Ramone。だから1stアルバムのベースのパートは全曲今でも練習無しでいきなり弾けます。RAMONESの曲のなにが楽しいって、難しいことがらは何も考えずに演奏できる簡単な曲だということ。狭いスタジオでね、フルテン(「テ」ね)でね、1st初っ端の「britzkrieg bop」から最後の「today your love,tomorrow the world」まで通しでプレイしてみなさいな(アルバム全曲まるまる演奏しても、それでも30分かからない)、カタルシスどーーーー(以下略)。

最後に。もう半月もまえの事になってしまいましたが、9月15日、このRAMONESでギターをずっと弾いていた、Johnny Ramone(写真)が亡くなりました。56歳。5年ほど前から、前立腺癌をわずらっていたそうです。余談だけど、睡眠中の死亡らしい。そこにとてもロマンチックなものを感じる。これでRAMONESの創設メンバー4人のうちの3人が亡くなったことになります。自分のサイトにも書いたけれど、このあいだのRobert Quineといい、ここ数年はニューヨーク・パンクなどと呼ばれていたミュージシャンの訃報が非常に多いような気がする。まだ皆死ぬような歳じゃないのに。

冥福を祈ります。


文責:Perkyことvicke

# by perky_pat | 2004-09-30 21:28 | 音楽


about:

pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。

the sites:::::::


channel_perkypat.info
on YouTube
http://www.youtube.com/user/perkypatinfo
--

flickr_Phakchii album
http://www.flickr.com/photos/perkypat/
--

pat aka m@ the days of perky pat
perkypat.info
--

vicke aka perky@ vickehappytalk
www.chez.com/vicke/
--

phakchii@
++ パクチー大盛り! ++
perkypat.info/phakchii/


mailto:::::::
info(a)perkypat.info
お手数ですが(a)を@に置き換えてください

youtube channel perkypatinfo
以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧