1 ![]() 中世の歴史映画というと重々しく暗い色彩をイメージしがちですが、この映画は全てが瑞々しいパステルカラー。現実ばなれしたファンタジックな色彩は、これがフツーの歴史映画ではないことを表わしているんでしょう。絵を描くようにビジュアルを作り込む能力を持つ映画監督はとても少ないですが、ソフィア・コッポラはその数少ない一人。実際のヴェルサイユ宮殿を使ってこれだけトータル・カラーコーディネイトを徹底するには、人材的にも金銭的にも相当のコストがかかったはずで、そこらの映画にはちょっと真似できないのではないかしら。とても贅沢な映像です。 観どころはまず、ファッションから。奇想天外なウィッグ、デコラティブでキュートなドレス、マノロ・ブラニクのお菓子みたいな靴、どれもお洒落で現代的。ニュー・ロマンティックというキーワードで作られたそうですが、私ニューロマは良く知らないので、グラムロック的な印象を受けました。仮面舞踏会では黒のドレス、目には一文字の黒ラインなんてまさにゴス・スタイル。ブレードランナーのプリスみたいに退廃的。ロックのイメージがしっかりとビジュアル化されているあたり、素晴らしいスタッフを揃えてるなあと感心します。後半の牧歌的ファッションはまさにいまのスタイル。少女っぽいコットンの白いドレスにふんわりした巻き毛のブロンド。マリーの子供たちはみんな天使のような愛らしさだし、原っぱで寝転ぶ姿なんてそのまんまファッション誌の1ページみたいでした。そして溢れんばかりのスイーツ、パステルカラーの可愛いマカロンたち。このマカロン、ピエール・エルメのみたいって思っていたら、この映画のスイーツは全部パリの「ラドゥレ」(エルメは以前ラドゥレに在籍)で作っていたんだとか。というわけでこの映画を観た後は絶対にスイーツを食べたくなります。とくにマカロン、ピエール・エルメの小さくて上品なのを! 音楽はまあ青春映画っぽいのかな? ちょっと私の趣味とは異なるので、コメントは控えます。 ストーリーは歴史映画を期待してると肩すかしを喰らうでしょうね。ソフィア・コッポラといえば「ヴァージン・スーサイズ」、もともと思春期の少女を描くのが得意ですが、この作品もヴェルサイユを背景にしたマリーの青春映画仕立てになっています。歴史映画ではないので、彼女の人生のヴェルサイユ前後や、歴史的な重要エピソードも思いきって省略! この辺り、疑問や物足りなさを感じる人は多いんじゃないかな。主演のキルスティン・ダンストの魅力ひとつでマリーという人物を描いているのも、ちょっと役者に頼りすぎ? 青春映画としての見どころは随所にありますが、ストーリィテリングは少々弱かったように思います。 実際、マリーはキルスティンにピッタリの役柄だったし、映画をひっぱっていく魅力にも溢れているんですけど、キルスティンが好きじゃなかったらあんまり面白くないかもしれないな〜(笑)。そんな私はキルスティンが大好き。キルスティンの魅力は、子供っぽい無邪気な明るさと成熟した大人の雰囲気の2面性、つまり少女性にあると思うのですが、ソフィアはこの2面性を引き出すのがとても上手。この2人、お互いの長所を増幅するベストな組み合わせです。 ちなみに、ルイ16世を演じたジェイソン・シュワルツマン、この大役を独特のぼーっとした風貌でキュートに演じていたのが印象的でした。この人ソフィアの従兄弟に当たるコッポラファミリーの一員で、映画デビューは"天才"ウェス・アンダーソン監督の「天才マックスの世界」主演という恵まれたスペックにも関わらず、いまひとつ大役が付かなくて地味な端役ばっかりなんですよね。ちっこくてぼーっとしてるところが敗因か? この純朴そうな顔だちが好きなんですけど。この他、たっぷりお肉のついたマリアンヌ・フェイスフル(マリーの母、マリア・テレジア)や、筋ばっちゃったジュディ・デイビス(マリーの教育係、ノアイユ公爵夫人)なども要チェックポイント! 総合的には、映像を楽しむ目的で観れば大正解だと思います。正直ソフィア・コッポラにはさほど興味のなかった私ですが、ビジュアル化能力の高さには驚きました。感覚的には絵描きかデザイナーに近いんじゃないのかな、この人。次作にも期待します。 文責:Patことm -- -- ま、ヴァージン・スーサイズもそうでしたけど、けしてオンナではない、オンナノコの好きそうなフィルムだなぁというのが『マリー・アントワネット』の印象です。乙女を飼ってる女性はみるべきだし、そうではないあなたでもみたあとに、葬ったはずの乙女の骸がむくりとその頭をもたげるかもしれません。俺っすか?自分は乙女な男なので、めっちゃおもしろかったっす。もう一度みたいっす。押っ忍。 あと、大好きなオンナたち:キルスティン・ダンスト、マリアンヌ・フェイスフル、それにオーロール・クレマンが出ている映画というだけで、もうなにも言うことはありません。 vicke筆 -- -- 『マリー・アントワネット』サイト http://www.ma-movie.jp/ ▲
by perky_pat
| 2007-01-30 23:36
| 映画・ステージ
|
Comments(4)
![]() ![]() 。。。ってなんてことはないモビールだったりする。 前から欲しかったフレンステッド社のモビール、なんとビーグルのを見つけてしまいました。 骨を追っかけ宙をフワフワ。可愛い〜〜〜〜!!! 地にもビーグル、宙にもビーグル(笑)、 世のビーグル好きのみなさん、お宅にもおひとついかが? フレンステッドは他にも猫とか鳥とか、動物モチーフで可愛いのがたくさんあるんですよ。 下記サイトのGALLERYでじっくりとご覧あれ。 ●FLENSTED MOBILES (@Denmark) http://www.flensted-mobiles.com/ 文責:Patことm ▲
by perky_pat
| 2007-01-25 23:56
| あにまるs
|
Comments(4)
納豆は好きでよく買うのですが、何故か納豆って3パック入っているのよね。うちは2人家族なのでいつも1パック余ってしまいます。それでためしにパクに食べさせてみたところ、喜んで食べることが分かったので、最近ではパクの食事のトッピングはたいてい納豆。発酵食品だから身体にいいんじゃないかと、一度に1パックの1/4を与えています。
ところが先日スーパーに納豆の買出しに行ったところ、売り場がからっぽ。珍しいこともあるもんだ、と思っていたらテレビで納豆のダイエット効果が紹介されたからだと分かりました。以前、マシュマロが身体にいいってテレビで紹介されたときも、しばらく品切れしてたものね。早くみんなが飽きてくれないかしら。おかげでパクの納豆を入手することができないまま自分たちの納豆をパクに回していたのですが、それも底を尽き、数日前からパクの食事にはヨーグルトをトッピングしていたんです。 それが今日の夕方のニュースで、「納豆ダイエットの実験データはねつ造されたものだった」というではありませんか。思わずテレビの前で「やったー!」と喜んでしまいました(笑)。全国の納豆好きさんもみんな、このニュースでひそかに喜んだのじゃないかしら。納豆メーカーさんには気の毒だけど、早くスーパーに納豆が復活しますように。 文責:Patことm ![]() ![]() ▲
by perky_pat
| 2007-01-20 22:57
| あにまるs
|
Comments(11)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/10593/2619616#2619616
あまりにもおもしろかったもので、うちでもやってみた..................タマゴもうひとつ奢って3つにして。 ちょっといいですか。おやすみのところすみません ![]() いやいやアヤシイもんではありません ![]() カラランっ ![]() カラ..... ![]() おお、すまんかった、チーパク。 文責:vicke aka perky ▲
by perky_pat
| 2007-01-10 03:17
| あにまるs
|
Comments(6)
Are Kuwait mash eaten oh Mayday toe goes I mars.
Court sit mo' yo law sick horny guy sim-earth. A.P.01 0101 ☆ ![]() 二〇〇七年、明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 文責:perkyことvicke ▲
by perky_pat
| 2007-01-01 18:44
| あにまるs
|
Comments(10)
1 |
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||