|
12月に入ったら平日に休んで温泉に行く!
12月に入ったら平日に休んで温泉に行く! 12月に入ったら平日に休んで温泉に行く! と念仏のように唱えながら11月を過ごし12月に入ってようやく旅行の予約をするもPerkyが牡蠣にあたってノタウイルス(ノロの軽い版)にやられ私にまで移って寝込んでたために一旦延期。病み上がりの14日にやっと旅行に出ることになりました。当日と翌日はあいにく曇り〜雨というお天気。前回の伊豆旅行も雨だったんだよなー。まあ温泉があれば雨でもぜんぜん楽しめます。今回はゆっくりするのが目的なので、朝はゆっくり出てお昼ちょっと前に伊豆到着。曇り空の海がとてもきれいで、こんな風景もいいなと思いました。 まずは伊豆シャボテン公園へ! ここはクジャクやインコなどの大きな鳥やリスザルの群れなんかが放し飼いにされている変わった公園ですが、リードを付ければ犬も連れて入れるんです。楽しみにしていたパクの反応ですが、思いのほか大人しかった。初めて嗅ぐ匂いがいっぱいありすぎて、キャパオーバー気味だったのかな。クジャクやコウノトリなんかの地面を歩く鳥には近付きたかったようですが、あちらの逃げ足の早いこと! パクの気配に気付いたとたん早足で逃げてしまって、結局パクは近付く事ができませんでした。カンガルーの丘のすぐ側でいつも木に留まっている大きなオウムたち。パクを抱き上げて近くで見せてやったら固まってしまいました。地面に降ろしてもなんだか落ち着かない様子。どうやらクエーックエーッと大きな声で鳴くのが怖かったらしい(笑)。この鳥たちは繋がれていないのにどうしていつもここにいるのか不思議だったのですが、係員のお姉さんによると、子供の頃に羽根を切って飛べなくすると大人になって羽根が再び伸びても飛ぶ事を忘れてしまうのだそうです。楽しみにしていたカンガルーの丘では赤ちゃんが産まれていて、ちびっこカンガルーがえさをもくもく食べるところを見る事ができました。それからカピパラの一家が温泉に入ってるのが見れて良かったー。目を細めてお湯にじーっと浸かってるのですが、見てるこっちもほにゃ〜とした気分になります(^^)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャボテン公園をぐるっと回ったらお腹が空いてきたので、お昼ごはんは本家鮪屋さんへ。パクは車でお留守番です。ここは良くガイドブックなんかに載ってるお店で、お昼には遅めの時間帯でしたが混んでいました。ぱっと見はすごい量のようですが浅めの丼なので余裕で一杯食べれます。Perkyは本鮪頭トロ炙り丼定食、私は海鮮丼を注文。結論は生の鮪が一番美味しい! ![]() ![]() 3時頃にホテルへチェックイン。今回は伊豆高原わんわんパラダイスホテルへ泊まりました。このホテルの特徴は、犬と一緒に入れる貸しきり温泉があること! 別料金なのでチェックイン時に時間の予約を入れておきます。ホテルは広くてもともとは人間専用のリゾートホテルだった様子。最近人間用の施設をペット可の施設に流用するのが流行っているようですね。内部はキレイでお部屋も広め。大浴場以外はどこでも犬を連れて歩けて、複数の棟に分かれた迷路のようなホテル内を歩くだけでもちょっとしたお散歩になります。 まずは屋外のドッグラン(フリー/小型犬専用)へ。前日からの雨で砂が湿って、パクが走ると浜辺みたいに足跡が残ります。それで気がついたのですがここはテニスコートの上に砂を盛って作ってあるんですね。2〜3cmは盛ってあるので肉球に傷が付く心配はなさそうです。外柵もしっかりしているしドッグランとしては合格点かな。他に犬がいなかったので、私たちが鬼になって走って遊びました。アジリティもちょこっとあります。この他、屋上に人工芝を敷いた小さなラン、その奥には屋外温水プールがあります。温水プールも別料金(笑)なんですが、暖かい時期だったら楽しいんじゃないかな。海が一望できて景色もいいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事のあとは本日のメインイベント、貸しきり温泉へ。広いです。そして清潔。犬用のバスタオル1枚とシャンプー・リンス、ブラシも貸してもらえます。人間用の浴槽の隣に犬用の浴槽があって、犬用の浴槽は温度を調節しながら自分でお湯を張ります。パクと一緒にみんなでおフロに入るなんて初めてなので、えーとえーとと段取りを考える。まずは犬の浴槽のお湯を張って、自分達が洗って、それからパクを洗って、パクと一緒に温泉に入ることに。おフロ場に入ったパクはしょざいなげにウロウロ。普段パクがおフロに入る時は人間は着衣のままなので、パクは初めて素っ裸の人間を見たわけです。私が身体を洗い始めると側に来て観察してましたね(笑)。その後逃げるパクを捕まえて二人がかりでゴシゴシ。犬の浴槽が一杯になったところで、パクをだっこして皆でおフロ。パクは案外、気持ち良さそうでしたよ。暖かくてボーッとしてたみたい。昼間見たカピパラの親子みたいに温泉に浸かっての〜んびり。自分たちだけで入るよりも楽しかった。おフロから上がって部屋を出ると1時間半もかかっていてビックリ! どうりでグッタリしたわけだ(^^;;。本来は1時間貸しきりなのですが、次の人がいなかったのでゆっくりできたようです。おかげで夜は良く眠れました(笑)。 ![]() ![]() ![]() おフロあがりのふんわりサラサラパクチー。 ![]() ![]() 朝食を食べて帰りは御殿場のアウトレットへ。初めてパクを連れて来たのですが、ここって犬は店に入れないんですね。知らなかった。パクのお守をするために二人で交代にお店を回ったら一日かかってしまいました(^^;;。夕方になったらパクがぶるぶる震え始めたのでセーターとダウンを着せ、それでもまだ震えているので買ったばかりのネルのカーゴパンツでぐるぐる巻きにして、やっと膝の上で寝てくれました(笑)。 ![]() ![]() 今年は清里〜八ヶ岳に3回、日帰り山中湖1回に伊豆2回とプチ旅行の多い年でしたが、 犬連れ旅行の楽しさにすっかりはまってます(^^;;。 来年は日光の方にも行ってみたいな。 文責:Pat
by perky_pat
| 2006-12-14 21:38
| あにまるs
|
Comments(10)
![]()
パクちゃん、いろんなところに連れて行ってもらって幸せそうです〜*
カピバラ一家もですが、ワンコも温泉気持ち良さそうですね。 ウチのも大きくなったら一緒に旅行してみたいです。 そして白バックのパクちゃんの写真、 目がキラキラしててアイドルみたい!^^
Like
![]()
温泉初トライで心身ともリフレッシュのパクチーちゃん、
水もしたたる美少女わんこぶりから一転、ラウンジで撮影 のお写真は、スーパーモデルばりのオーラを感じるお姿で すね! ホントお洋服と首輪もよく似合ってて、まんまカ レンダーやポスターから抜け出したみたい!(^^)! ![]() ![]()
>おなか@weakさん
ラッキーちゃん、パティちゃんはお元気ですか? このホテルはほんとオススメですよー。 お天気さえ良ければ外でも遊べますし。 でもちゃんとした撮影は難しいですねー。 落ち着かなくてセットの中をウロウロウロウロ(笑)。 こっちはオスワリさせるのに必死で、 カメラマンさんに苦笑されてしまいました(^^;;。 ![]()
いや~読んでいて楽しかったです~行った気になりました・・・
いや行きたくなりましたよ~ うちはいつもキャンプばかりですからね・・・ しかしロタウィルスにやられましたか・・・つらいでうよね・・ 毎回この時期は、びくびくしてます・・・ 昔、牡蠣でも大当たりしてへろへろになりました・・・ それ以来、牡蠣たべられません。 ![]()
>トットママさん
うちは逆にキャンプの経験がないので 面白そうだな~といつも思っているんですよ! でもいい宿でしたので、機会があれば、いちどみなさんでぜひ。 牡蠣は好きだけど、今シーズンはもういいかな…(笑)。 ![]() ![]()
はじめて来ました。さぁて私は誰でしょう?(笑)
年賀状を書いてたら「そういや野〇ってブログやってるって言ってたよなー」とか思いだし、年賀状に書いてあったアドレスで来てみました。 あなたいつからこんな犬好きにっ?! あたしにゃ家の庭でニワトリ抱いてたあなたの姿しか思い出せません(爆) なんだかほのぼのしてて幸せそうざんすね。ではまたね。 旧姓:タカクワ だよーん
>>purin-papa さん
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく! きょう実家の周りを散歩してたら、ビー3匹に立て続けに遭遇。 うちだけは今年も戌年っていう暗示でしょうか。 こちらもそろそろプリン禁断症状が…。 露天風呂などのいわゆる風情があるタイプの温泉ではないんですが、 ここの温泉、思ってたよりもよかったですよ~。
>>ゆあママさん
あけましておめでとう。ものすごくお久しぶり! 今でもニワトリは好きなんだけど、 広い庭がないと飼うのは難しいからねえ(^^;;。 犬は飼ってみたら自分でも驚くほどはまってしまって、 いまやすっかりアウトドア派です(笑)。 今度メールアドレス教えてね!
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||