|
今日はパクチーの血統書の話から。昨年の暮れになってようやく届いた血統書なんですが、これって生まれた時に登録するからその犬の持ち主はブリーダーさんの名前になってるんですよね。名前も同じく、ブリーダーさんが付けた名前で登録されています。もちろん持ち主や名前を変更する事もできますが、たいていは面倒なのでそのままにしているのだとか。この血統書のおかげで、パクチーは愛知県豊橋市の広中ケンネルで繁殖された子だって事が分かりました。登録された正式名称も明らかになったわけですが、
ANDROMEDA OF TOYOHASHI HIRONAKA JP (アンドロメダ オブ トヨハシ ヒロナカ JP) という名前でありました。アンドロメダと言えばカシオペアの娘で、絶世の美女。いけにえになってるところを勇者ペルセウス(ペガサスに乗ってるヒト)に助けてもらったお姫さま。星座にもなってます。うちではおパク、おパクと、いい加減な名前で呼ばれているけど、本当はこんな素敵な名前があったんだね。美犬になりますように、って付けてもらったんだろうなあ。それがいまやパクチー。。。名前の都落ちって感じでしょうか(^^;;。 ところで、血統書にはもっといろんな事が書いてあります。兄弟姉妹の数と性別に、3代前までの先祖の名前と登録番号。ブリーダーさんから直に譲り受けた場合はその子の親兄弟に会う機会もあると思いますが、パクチーみたいなペットショップ出身の子は、この血統書から辿らないと親兄弟を探す事はできません。パクのママはまだ若いので、たぶん初産だったのじゃないかなと思います。5人姉妹として産まれたようですが、他の姉妹はみんなどこかで元気に暮らしてるのかな? いつか出身のケンネルに行ってパクのママに会ってみたいですね。できれば兄弟姉妹にも会えたらいいなと思って、犬の親戚さん探しのサイトにパクチーのデータを登録してみました。今のところ母親が一緒の姉妹兄弟は見つかっていませんが、かなり近い親戚が見つかりました。遠縁にあたる子たちになると、それこそたくさん見つかりましたよ。たくさんの人がデータを登録すればするほど親戚が見つかりやすくなるので、私も親戚を探してみたいという方はぜひ血統書を片手に登録してみて下さい。下記のサイトが一番登録件数が多いみたいです。 Relative Navigator(親戚さん探し) http://park7.wakwak.com/~wanchan/relative/ この親戚さん探しで見つかったのが、パクチーとは母親違いの姉妹にあたるララちゃんです。産まれた時期も近く出身のケンネルも同じ。写真を見比べてみたら、やはりどことなく顔だちや雰囲気が似ているんですよね。写真をお借りして、すこし紹介させていただきます。 ![]() ↓ほっそりした顔だちに鼻筋の白い線はパパゆずり? ![]() ↓お散歩中にちょっと怒ってるララちゃん。怒ってる顔がパクにそっくり! ![]() もっとララちゃんの写真が見たい方はこちらへどうぞ。 ララさん日記♪(オーナー:かおるさん) http://yaplog.jp/rara-ohime/ それからパクチーのちょびっと紹介ページを作りました。 パクチーの血統図とお友達ワンコブログのリンクもこちらへまとめてあります。 ++ パクチー大盛り ++ http://perkypat.info/phakchii/ 文責:Patことm
by perky_pat
| 2006-06-29 20:33
| あにまるs
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 03月 more... カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||