|
客人 実はまだ二階にいるのです。
イーイーだけど、よく食べるし、よく出すし、よく眠り、動き回っているが、ぶーぶー度(以前のこ のトピック参照)が低い。以前のかれを知っている身としては、少々心配。白内障を患い、耳は聞こえにくく、それに考えてみればもう9歳なので、しかたのないことなのかもしれない、とは思うのだけれど。5年前他界した祖母は、死ぬ前、寝たきりになってしまった。ぼくはかの女のほんとうに元気なころしか知らなかったので、ひさしぶりに会った祖母の、ベッドの上でただ眠る姿は、衝撃以外のなにものでもなかった。それから長いこと、そのとき受けたショックは消えなかったように記憶しているが、それと似た気持ちを今回、イーイーと会ったときに感じた。 いや、イーイーは元気なんですけどね。白内障で目が見えないとはいっても光を感じることはできる。耳が遠いとはいっても、ちょっと大きな声ではなしかければわかるし、空気の振動(「音」ですね)を直接身体で感じ取っている様子もある。なんといっても鼻が利く。われわれが近づくと、鼻をひくひくさせこちらへやってくる。ひとのまわりをにおいをかぎながらうろうろしたり、棚によじのぼろうとして失敗したり。生き物ばんざい! ![]() ![]() 最近気がついたのだけど、ぼくは、動物にはなしかけるとき、おネェ言葉っぽくなってる。「あんた、ちょっと、そんなことしちゃダメじゃないの」、とか「もー、あんたかわいいわね〜」とか。おれオカマ属性はないはずなんですが。三十路も半ばを過ぎたヒゲ面のむさいオッサンがおネェ言葉でドーブツに話しかける姿って…。オーイェー、傍から見たら滑稽で気味悪いでしょうなぁ。そと出るときは気をつけましょうね。でもこれ、ウチの母親が動物に話しかけるときの話し振りそのものだとさっき気づいた。生き物ばんざい! 祖母のことを書いてたら、祖母がいつぞや、飼ってたシェルティのジョニー(だったかな)を叱るときに、「ジョニー!」のかわりに間違えて「ノブオォ!!」と、ぼくの従兄弟の名前を叫んでしまったと言ってたことを思い出した。外ですごい大声を出したそうで、とっても恥ずかしかったそう。生き物ばんざい! 文責:Perkyことvicke ■
[PR]
by perky_pat
| 2006-03-20 23:56
| あにまるs
|
Comments(2)
![]()
お祖母さまが愛犬を叱る時、一瞬従兄弟さまのお名前で呼んじゃった、
というのをほほえましく拝読しました~ (自分もよくコーフンすると相手 を呼び間違えちゃいますので) イーイーくんのお陰でうさぎさんが鳴くこと、お水は野菜の水分以外にも ある程度の量が必要なこと、お耳の付け根をなでられるのがすきなこと、 などたくさん知ることが出来ました~ これからもずっと元気で長生きな さいますように!(^^)! ![]()
>>おなか@weak さん
ぼくもよく呼び間違えしますよ。ウチの実家のネコはイーメで、あずかってるウサギはイーイーで、昔家にいた犬の名はパルで、こないだあずかってたのは、パグのハチ。で、いまウチにいるのがパク。気を付けないと、ほんとごっちゃになります。 ぼくも「鳴きウサギ」なんて、わざわざ名前に「鳴き」なんてつけてるウサギがいるぐらいだから、そこらのふつうのウサギは鳴かないもんだとずっと思っていました。あと、死んでしまうのでウサギに水をやってはいけない、と昔きいたおぼえもあります。こちらも実際のウサギはガブガブ飲んでますし、なんともないようですが。動物は、実際身近にいないとわからないことって多いですね。
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください ![]() Nummer ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||