|
ビーグルは○○○猟の犬です。○みっつのなかに当てはまる動物がいまうちに来ている。2階にいる。パクは気づいていない様子。気づかないでくれ。
買い物に行く。ドライフード、ビスケット、牛のひづめ、それにチョークチェーン。鷺沼のペットショップに。レジでお金を払う段になって、メンバーズカードを持ってくることを忘れていることに気づく。スタンプがフルになっていたので、カードがあったなら1500円も引いてもらえたのだ。チョークチェーンは、パクにつけてみたらゴツく見えたので、一部に布を使ったハーフチョークチェーンにする。店にお世話になったaさんがいたので、パクをなでてもらう。牛のひづめを買うのを忘れた。 ちょっとした渋滞に巻き込まれ、のろのろとクルマを転がしてたら、側の歩道を、1歳ぐらいか、若いビーグルが散歩してる。太いリードを得意そうに口にくわえ、リードの元を持っている飼い主をぐいぐい引っ張ってる。しかも落ち着きなく、あっちへこっちへのジグザグ歩行。あまりにビーっぽいので、mとふたりでクルマのなかで大笑いした。でもかれ(そう、牡だった)をようく観察するとその目はちらちらと飼い主のほうを見ている。もしかして案外かしこいのかしら。それにしてもお散歩がたのしくて仕方がない、という様子が全身から発散されていて、見ていてたいへんなごんだ。いまも思い出してなごんでる。 ○○○を連れてa子ちゃんが来る。○○○のiはパクに見せないよう、すぐに2階へ。iは白内障を患った。このごろでは目はほとんど見えなくなっている。 パクが久しぶりに会ったa子ちゃんに大騒ぎする。おまえさん騒ぎすぎ。晩御飯はa子ちゃんのリクエストで、おれの鶏料理になりました。この「おれの鶏料理」に正式名称はない。「あの鶏の焼いたやつ」とか、あるいは単に「鶏(とり)」と呼ばれている。基本は鶏もも肉を皮ごと適当な大きさ(5センチ×5センチぐらいか)に切り、タレに漬け込み、フライパンで焼く。それだけ。ぼくはたいへん適当な人間で、それは料理のしかたにもあらわれている。たとえばある料理の味付けにしても、そのときに家にあるものとか、気分とか思いつきで味を付けるので、2度同じものはできない。ちなみに今回の鶏のタレは:塩、砂糖、胡椒、島唐辛子、島胡椒、にんにくのみじんぎりとすりおろし、バジル、コリアンダー、レモングラス、日本酒、オリーブオイル、胡麻油、レモン汁、醤油、ナンプラー、牡蠣油、それにパルメザンチーズ。ぱっとほかになにか入れたかも知れないけれど、おぼえてる限りではこれだけ。たぶん、前回つくったものとは構成がちがうと思う。そんなのいちいち憶えてられない。バジルは毎回いれてるか。これ書いたから、次回からはここ参照することにしよう。でもこれだけの種類の調味料を使えば、よほどのことがないかぎり、それなりのものができるでしょー。それはさておき、これらを混ぜて漬け込み液を作り、そこにしばらく浸した肉(味をよくしみるよう、皮にはフォークなどで穴をあける)に片栗粉をふり、油をひいたフライパンで焼く。まずは強火で皮面から。カリカリになったら裏返してこんがり焼く。そして日本酒をパンにブチ込み(失礼)、ふたをして中火で蒸し焼き。ようするにソテーとかそんな感じ。できあがったものは、「まえと味がちがう」と言われた。まえはもっと醤油が効いてたらしい。ぜんぜん憶えてないや。まえはたまねぎをすりおろしたものも入れてたそうだが、ぜんぜんっ憶えてないね、そんなこと。鶏ももは、でっかいのを3枚やったが、ぜったいこんなにたくさん食べれるはずないと思ってたら、結局ほとんど残んなかった。三十路の人間ばかりだったけど、おれたちよく食う。 遅いのでa子ちゃんは泊まっていくことになった。夜中だけど買わなきゃいけないものが出てきて、その買わなきゃいけないものが売ってるところとなると、こんな時間に開いてる店といったらここいらではドンキホーテぐらいないので、mとa子ちゃんの3人で行く。ドンキホーテって、店入ってもどこになに売ってるのかわかんないから嫌いなのだが、あっと思うような食材がとんでもない安い値段で売ってたりするのでチェックする価値はある。a子ちゃんはマッサージ器を買った。予想に反してあっさりと見つかった買わなきゃいけなかったものと、パクのおもちゃ(タオル地の小さなクマのぬいぐるみ。犬用。180円)をおれは買う。家かえってぬいぐるみをパクに与えたら案の定大喜びした。噛んですぐによだれでべたべたにした。 翌日。午前中、3人で○|に行く。改装したてのin_the_roomにて、このあいだ購入したミニスタジオをセッティングしておくためのテーブルを買う。いまダイニングで使っているやつと同じシリーズ。とっくに廃番になったと思っていたのに、まだ売ってるってことは、それなりに人気があるのかな。色は選べなかったけど。引っ越したばかりのa子ちゃんはmがすすめた椅子を買った。おれは今月誕生日月なので、○|の「赤いカード」を持ってると買い物金額から5%引き。さらにいまは10000円以上の買い物で2000円引いてくれるキャンペーン中なので、お得。おれ@誕生月は、あとでa子ちゃんが服を買うときにも役に立った。 おれひとりだけ家に帰り、午後からはキーレスシステムをクルマに取り付ける作業をする。このキーレス、先月購入したものなのだけど、買ったはいいものの、忙しかったりなんやかんやで、作業はずっと先延ばしになっていたのだ。電線切ったり貼ったりなんて久しぶり。取り付け説明書読んだらややこしそうだったのに、実際に作業してみると思ってたよりもあっさりとすんで、拍子抜けした。クルマのすぐ横で、あるいはちょっと離れて、はたまたクルマが見えなくなる場所に隠れて、コントローラを手にアホの子みたいにうれしそうにロック、アンロックを何回も繰り返す。便利だわキーレス。次はいよいよホーンの交換かな。ハトの鳴き声みたいな音を出すホーンは、当初から気に食わなかったのだが、このクルマのホーンの取替えはややこしいよ、とひとからきいているので二の足をふんでいるのです。 そのあとは2階の謎の客人にニンジンを与えて、パクを散歩に連れ出す。かなり遠いところまで行き、1時間半ほど歩いてきた。途中すれ違ったコリーと雑種の2頭の犬に気が違ったかのようにいきなり吠えられ、心臓がとまった。 文責:Perkyことvicke 180yenのクマ ![]() ![]() 「で? とりあえずナシだけきこうかお嬢さん」 チョコ パクよりも大きくなった あいかわらずかわいい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by perky_pat
| 2006-03-14 01:01
| あにまるs
|
Comments(6)
![]()
なんと○○○さんがお二階に待機しておられたのですね。 家庭犬とし
て育てているビーグルたちに、(キャリーなどを隔てて、攻撃が加わら ないよう留意したい上で)○○○さんを対面させるととどういう反応する のかしらと、つい考えたりします。 うちのなんてやみくもにくんくん嗅い だ後は、なにも出来ずに尻尾巻いて退散しそうですが(^^ゞ 床を突然ほりほりはよくやります~ パクチーちゃんもやっぱり なさるんですね♪ 何か不満があるときや、美味しいものを隠した い意図があるときにやるんですが、パクチーちゃんはどういうタイ ミングでなさったのでしょうか(^_-)-☆
Like
![]()
久しぶりのパクチーちゃん、お元気そうですね♪
ハーフチョークの使い心地はどうですか? 散歩に出るたびにお家の前で行ったり来たり止まったり、を繰り返してから出かけると動きがスムーズになりますよ。 jamは、あの激しい動きが無くなってラクな散歩になりましたが、「あ!ダメ!!」だとか叱らなくなり無言でタッタッと歩くので、少し物足りないかなという気も…(笑 鶏料理、味の想像がつきませんが(笑)美味しそうですね☆ 調味料を全部調達できる日がきたら(調味料ってつい買い忘れませんか?)挑戦してみよう♪ ![]()
>おなか@weak さん
パクはまだ客人に気づいていないようです。 ただ2階に世話をしに行って下りてくると、 そのたびにひとの手のにおいをかいでは、 なんだこれ?というような顔をしてますよ。 対面させてみたらどうなるでしょうねぇ。 うちもにおいをかいでかいで、 結局は嫌がられるんじゃないかと思います。 外でもネコやハトをみかけては近寄って行こうとしますが、 ハトには逃げられ、ネコにはパンチを食らわされています。 パクにしてみればただ興味があってもっと近くに行ってみたいだけで、 悪気はないんでしょうけどね。 掘るのは、うちもやはり不満があるときに盛大にやります。 たとえばカーペットだとか、ブランケットだとか、掘ると糸くずが出ますが、 そういう「掘ったその成果が目に見えるもの」を好んで掘ります。 美味しいものは、やったその場ですぐに食べちゃいますね。 ラッキーちゃんのように、隠しておいてあとで…なんて知恵は働かないようです。 ![]()
>ぴょん丸☆ さん
あ…チョークチェーン、慣らしなどせず、いきなり使ってしまいました…。 つけた最初はやはりじゃらじゃらうるさいチェーンにかなり違和感があったらしく、 かみつこうとしていました。すぐに慣れたようですが。 あんまり変わらないようです。瞬間拾い食いもパワフルな引っ張りも絶好調です。 女房も「いつもといっしょ」と言ってます。 ただ買ったこのハーフチョークチェーン、少々パクには大きかったようです。 径が最小のものを買ってきたんですけどね。 もう少しパクが大きくなったらちょうど良くなるんじゃないかなと思います。 調味料、珍しいものがあると「あ、こんなものが!」と、 スーパーとか行くたびに買ったりするんですが、 根がコテコテの日本人なので、ふだんはそうそう使いません。 ですからお客などが来たら、ここぞとばかり。 鶏ですが、タレに漬け込んだのをただ焼くだけのズボラ料理です。 タレの材料はなんでもいいですが、ちょっとクド目につくるのが吉かと思います。 ごはんのおかずにいいですよ。 ![]()
パクチーちゃん、写真ではわかりづらいですがやっぱりジャムよりひとまわりくらい小さいのかしら?ジャムは気が付くといつも首輪がいっぱいいっぱいになってますよw
同じしつけ教室にヨーキーが来ているのですが、このコもチョークチェーンを使っていたのでうんと小さいサイズもあるかもしれませんね。 でもチェーンを使うようになって首周りの毛がガサガサになってしまい、少しかわいそうかな…という気も。 ズボラ料理万歳!です(笑 ![]()
>ぴょん丸☆ さん
体高はだいたい30〜32センチ、体長(首の付け根から尻尾の付け根まで)がおよそ40〜42センチ。 だいたい、とか正確じゃないのは、メジャーを持って計ろうとするとパクが襲ってくるもので…。 体重は量ってみましたら、6.2キログラム。 体高でいうとちょうど13インチビーグルぐらいですね。 13インチだとやはりこれぐらいの大きさなのかもしれません。 ハーフチョークチェーンですが、めいっぱい締まってもあんまり気にもとめていないようです。 だから少し大きいのかな?と思っているのですが。 小さい新しいのを買うのもシャクなので、ほっといてパクがもう少し大きくなるのを待ってみます。
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||