|
ところですっかり書きそびれていたんだけど、「チャーリーとチョコレート工場」を観ました。ひいきの劇場が吹き替え版のみの上映だったので、珍しく観客席が子供でいっぱいの劇場に入ることに。メル・スチュアート版の映画も好きだしティム・バートンも好きだしというので、去年から楽しみにしていたんだけど、率直に言って、久しぶりに楽しめる映画になってましたね。客席を後にするとき、損しなかった気分になる映画なんて最近じゃ珍しい。公開されてから良い評判ばかりだったのもこれなら納得。客席の子供達がみな、夢中になって、笑っていたのが印象的。こういうの子供のときに見るとトラウマ(良い意味で)になったりするんだよなー。
ティム・バートンの映画のどこが好きかと言うと、徹底的に作られているところ。細かいところまで完璧にアート・ディレクションが行き渡っていて、ディズニーランドなみに現実感がない。こういうことって誰にでもできるもんじゃないので、いつもすごいなーと思う。お話が毎回、ややダークな味付けをされつつも、王道のロマンティックでシンプルなテーマであるところもいい。彼はもともとはメジャーとは相入れないアングラな感性の持ち主だと思うんだけど、お話を分かりやすくして思いっきりメジャーに向けて作品作りをしてるところが好きです。結果として、そこいらのアングラ映画よりもよほど芸術的な作品になっていると思う。 と誉めたたえておきつつも、ものすごく楽しみにしていただけに「ああ〜もう少しここがこうだったらな」なんて思ってしまう部分もありました。以下ネタバレ含むので、読みたい人だけクリックで。 上記したように、とにかく私はメル・スチュアート版が好きなので、公開されてからこのかた「リスが可愛い!」って話は聞くけど、「ウンパ・ルンパいかす!」って話を聞いたことがないのが不思議でした。だってスチュアート版を一度観たら、最低2週間は頭の中で24時間ウンパ・ルンパが歌い踊ってしまうんだから! 正直、リスは可愛かった。明らかにリスの方が可愛かった(笑)。だけどもウンパ・ルンパはやっぱりお話のキモなわけで、もっと存在感があった方が良かったのになと思う。(ちなみにスチュアート版にはリスは登場しません。かわりに金のたまごを産むがちょうが出て来る)バートン映画の音楽はとてもいいと思うし大好きだけど、今回は肝心の歌詞が、音楽やグラフィックに負けちゃっててなんだか良く伝わってこなかった。ウンパルンパが歌い出したら観客もすぐに一緒に歌い出せるくらい、シンプルな曲の方が良かったんじゃないかしら。実際、客席の子供たちは他のシーンではすごく良く反応してたのに、音楽のシーンではちっとも受けてなかった。こんなにいい映画なのに。もったいない。グラフィックでは圧倒的にバートン版の方がいいけど(特に子供のビジュアル!)、音楽ではスチュアート版がいいですね。ミュージカルじたてというのもこのお話には合っていたんだと思います。 ついでなので原作、バートン版、スチュアート版の相違点をまとめてみましょう。 (頭のなかでごちゃごちゃになってるので自分的メモだったりします) それぞれに面白さがあるので、まだの方はぜひ3つとも目を通してみて下さい。 ++++++ ●家族構成 原作&バートン版:チャーリー、父(はみがき粉工場勤務)、母、4人の祖父母 スチュアート版:チャーリー(新聞配達)、母(洗濯屋勤務)、4人の祖父母 ●工場に入れる人数 原作:子供1人に対して保護者2人。チャーリーだけが祖父1人 バートン版&スチュアート版:子供1人に対して保護者1人 ●ストーリーの追加・変更点 バートン版:ワンカと父の確執が追加。エンディングも少しひっぱってある スチュアート版:工場に入る前の怪しい契約やスパイによる誘惑など、子供に対して懐疑的な行動の多いMr.ワンカ。最後まで子供達を試すためのトラップがある ●Mr.ワンカについて 原作:子供っぽくて小さい。リスのよう。あごヒゲあり バートン版:子供っぽい。見た目はMJ風(笑) スチュアート版:クールで厭世的な雰囲気。世捨て人のよう ●ウンパ・ルンパについて 原作:立って膝丈くらいの小人。男女〜子供までいて、工場内に集落を持つ バートン版:立って膝丈くらいの小人。全員同じ顔 スチュアート版:本物の小人なので結構大きい。何故か人参みたいなヘアメイク ●工場内の施設について 原作&バートン版:100匹のリスがくるみの中味を判別する スチュアート版:がちょうの産む金のたまごを、ウンパ・ルンパが判別する ++++++ 「チョコレート工場の秘密」※原作本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4566022544/249-5551007-5093161 「夢のチョコレート工場」※メル・スチュアート版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QWS6/qid=1130839539/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5551007-5093161 ++++++ さて、もうひとつ惜しかったのは、これは映画自体の問題ではないんだけど、映画館の会場で「Wonka」のチョコを販売して欲しかったなって事。市販チョコのパッケージを変更しただけのでもいいから、そういう小物があると気分がぐっと盛り上がったと思うんです。それでゴールデン・チケットがどれかに入ってて、何かしら当たるとかね。いいと思うんだけどなぁ。かつて「ツイン・ピークス」の映画版を観に行った時に、会場でブラックコーヒーとチェリーパイのセットを売っていて(クーパー捜査官の好物)、気が効いてる!と感心した事があります。実際のところ、暗がりでケーキボックスに入ったままのチェリーパイ(しかも固い)を片手でつつきながら、もう片方の手にコーヒーを持ったまま映画を観るというのは、すごく難しいんだけども(笑)。映画の雰囲気を楽しむという意味ではとても良いアイディアでした。 さりげなく嬉しかった事も。チューインガム少女のママ役だった、くど〜いお顔の女優さん、ミッシー・パイル。「ギャラクシー・クエスト」っていうスタートレックをパロった感じのSFコメディにエイリアンの役で出てた人なんですけど、一度観たら忘れられない存在感ですごく気になっていたんです。今回もやっぱり良かった。好きです。 「ギャラクシー・クエスト」は前からトピック書きたいなと思いつつ先延ばししてますが、とてもおもしろくていい話なんですよ。そんなに有名な映画じゃないけど、なにげにシガニー・ウィーバーが出てるあたりウイットに富んでいるしね。ビデオ屋さんで観るものないな〜って時に、オススメ。数少ない損をさせない映画のひとつです。 ++++++ 「ギャラクシー・クエスト」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QIYO/250-2446808-8160216 「ギャラクシー・クエスト」※おもしろい公式?サイト http://www.uipjapan.com/galaxyquest/main.htm 文責:Patことm
by perky_pat
| 2005-11-14 01:11
| 映画・ステージ
|
Comments(4)
お風邪はすっかり治ったとのこと よかったです~
「チャーリーとチョコレート工場」の比較! 読み応えありました それから私がぐぐっと惹き付けられたのは 「ツインピークス」のコーヒーとチェリーパイです いいですね~ 私は家でツインピークスを観るときは コーヒーとドーナツ(できれば2段重ね)を用意しましたよん^^
Like
![]()
長引くと困るので早めに退治してしまいました^^。
今年もインフルエンザが流行るらしいからK*さんも気を付けて! いまさらチョコレート工場って感じですが(汗)、 最近ワンコづくしだったので書きそびれてたんですよ。 おもしろい映画だと、つい語りたくなっちゃいますね(笑)。 映画を観るときはお話の雰囲気にどっぷり浸りたい方なので 雰囲気を盛り上げる食べ物やおやつって結構大事だと思うんです。 コーヒーと2段重ねドーナツってのもアメリカ人ぽいなぁ(笑)。 24観るときは何でしょうね。やはりカロリーメイトかしら? ![]()
CTUの人はどう見ても食事してる場合じゃないので(笑)
本当にカロリーメイトかもしれないですね! そういえば「ハリーポッター」を観に行ったときは 映画の中に出てくる「蛙チョコレート」を売ってました もちろん食べながら観ましたよ~^^ そういう遊びがあるのって私も大好きです ![]()
先日カロリーメイトのコーンスープ味っていうのを見かけて、ああこういうの飲んでそうだな〜と思いました(笑)。
ハリーポッターはお菓子も売ってたんですかー。さすがシリーズものはお金がかかっててすごいなあ。そういうのって子供にもいい思い出になるでしょうね(^-^)。
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||