|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元旦から雪となったperkypat家地方です。 ご覧になってくださっている皆様はいかがお過ごしでしょうか? 毎年恒例のお節作りですが、今年は品数を増やしてお重にぎっしり詰めてみました。 一の重:栗きんとん、黒豆、いくら、くるみ入りごまめ、だし巻き卵、菊花かぶ、たたきごぼう、紅白蒲鉾、数の子 二の重:なます、八幡巻き、たらのすり身焼き、酢ばす、ローストビーフ、銀杏、細工麩 三の重:筑前煮 皿盛り:富山から毎年送ってもらうヒラメの昆布締めと昆布かまぼこ、鮭と帆立の昆布締め、牛乳と林檎の紅白寒天、松前漬け ※わんこ用お節は、残り野菜にローストビーフの真ん中の生っぽい肉をトッピングしたものです。 昨年はさまざまな出来事に翻弄された1年となりましたが、 すべての出来事が最良の結果へ繋がっていくと信じてまた1年、歩んで行きたいと思います。 このブログももう10年目。これからもマイペース更新となりますが、今年もよろしくお願いいたします。 文責:Patことm
by perky_pat
| 2015-01-01 20:20
| 日々徒然
|
Comments(0)
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 05月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||