|
![]() ![]() ![]() 年末は余裕があったのでお節も三の重まで用意できました。といっても一の重は母の漬けたいくらと、富山の蒲鉾など、もらい物と買ったものを詰めただけなんですけど(^^;;。二の重はperky手製のローストビーフ、ぶりの照焼、だし巻き卵、私担当のなます。八角皿には平目の昆布締め(富山直送)と、サーモンの昆布締め。富山は日本一昆布の消費量が多いそうで、蒲鉾もお刺身も昆布で巻いてしまうのですがこれが美味しいんですよね。私担当の三の重はお重ではなく梅型の鉢に盛ったら、地味になりがちな煮しめの重がぐっと華やかになりました。生麩もちょっと入ると印象が明るくなりますねー。お雑煮は毎年母が送ってくれる海老の煮付けを飾って、両方の実家のお雑煮を折衷したperkypat風です。 犬を飼う前は帰省してお正月を迎えるのが普通だったので、自分たちだけでお節を作る機会はあまりなかったのですが、ここ3年間は帰省せず二人で分担して作っています。準備や詰め方など、だんだん息が合ってきた気がしますね。お節の準備をしてお節を食べる。これをやらないと、私はどうも年が明けた感じがしないんです(笑)。鏡餅はなくても気にならないんですけど、玄関のお飾りはないとダメとか。みなそれぞれ外せないお正月ポイントがあると思いますが、おかげさまでなんとか年が明けて良かったです。今年もよろしくお願いします(^^)。 文責:Patことm
by perky_pat
| 2010-01-01 22:58
| 日々徒然
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 more... カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||