|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文責:vicke aka perky
by perky_pat
| 2009-07-31 21:12
| あにまるs
|
Comments(4)
![]()
みんな発育順調のようだね♪
色もみんな濃くて、すごく健康そう。 しっかりパク柄受け継いでるのもいいですね〜! もうすぐうちのを最初見にいったのと同じ頃になるのかな。 なんか思い出しちゃうな〜。。。 うちのは1匹だったから超太ってたけど、黒がまだグレーでうすくて、それまで色素の薄い子って見たことなかったから「大丈夫なのかな」なんて思ったりしちゃいました。
Like
>>まこりん 氏
よく飲みよく寝て皆発育順調っす。 全員パクみたいに尻になにかしらマークがついてる。 ペッパーをのぞいたらみんな色は濃いかも。 ペパだけ他の子に比べると色素が薄いんですよ。 おとうちゃんの血を濃く受け継いだのかな。 もしかしたらタン&ホワイト、 いわゆるレモンカラーになるかもね。 こいつも産まれた直後は 全身ブルーグレーの毛色で、 僕らも少し心配でした(瞳の色素の具合もわかんないし)。 でも、グレー味の強かった部分が 日々茶色っぽくなってきているので、 大丈夫なんじゃないかなあ。 ま、きょうだい中でいちばん太ってて元気なので、 毛色は関係ないのかなとも思いますけどね。 …って書いて、いましがたビーの毛色についてちょこっと調べたら、 ブレーズの先が二股に分かれてるのって、 レモンのビーグルに多いと記述のあるページがあった。 ペパ助のブレーズの先っちょがまさに二股にわかれてて、 このページを信じるならば、やっぱりペパはレモン確定かしら。 ![]()
再びしつれい〜^^)/
レモンカラーはいわゆる毛色に黒の色素がない子だから、ペパくんはたぶんお父さんカラーになるんじゃないかな。 プリンみたいな感じかも知れないけど、写真見る限りではプリンの方が茶色なんかがもっともっと薄かった。 他の子はパクカラーっぽいかな。 顔はタイ子がいちばんパク似と見た! タイ子にひと口でお願いします(笑)
>>まこりん さん
パセ夫も少し色が薄めなんですよ。 女子はみんなクッキリした黒なのでパクっぽいですね。 性格も男子はのんびり女子ははっきりといった感じで 違いがあるような気がします(^^)。 まこりんはタイ子がお気に入りですか? 私もタイ子はすごく良いと思うよ。 やっぱビーグル多頭飼いは男のロマンだよね~! ブリーダーさんと相談したところ、 みんなに見て触ってもらえるようになるのは 一回目のワクチンの後ということなので 早くても生後2ヶ月くらいになってしまいそうです。 でもそれだと、だいぶ先のことになってしまうので、 里親希望の方だけは一ヶ月過ぎくらいから お触りなし(笑)で見ていただこうかと考えてるところ。 また詳細を詰めたらここで告知しようと思ってます。
|
about:
pat a.k.a. m、perky a.k.a. vickeのweBLOGページ「perky pat vs vicke = PPVV」不定期更新。書き手の詳細は以下の各々のサイトにてご覧ください。 the sites::::::: ○ channel_perkypat.info on YouTube http://www.youtube.com/user/perkypatinfo -- ○ flickr_Phakchii album http://www.flickr.com/photos/perkypat/ -- ○ pat aka m@ the days of perky pat perkypat.info -- ○ vicke aka perky@ vickehappytalk www.chez.com/vicke/ -- ○ phakchii@ ++ パクチー大盛り! ++ perkypat.info/phakchii/ mailto::::::: info(a)perkypat.info お手数ですが(a)を@に置き換えてください 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||